飛び立とう、次の100年へ- 高木学園109年目の毎日
自動車会社、化粧品会社のマーケター、ロンドンビジネススクール留学を経た私が、2008年4月より曾祖母が109年前に創立した高木学園へ。 そんな私が体験する、創立109年目の毎日をつづります。
2011年10月14日金曜日
園児からエコキャップ
本校JRC部の生徒たちは、ペットボトルのキャップを集めています。(それらのキャップは支援団体さんにお渡しし、キャップが再生されてプラスチックの素材となります。それを販売したお金を原資として途上国の子供たちにワクチンがおくられます。)
本学園には附属幼稚園があり、幼稚園でもこのキャップを集めて折にふれ高校に持ってきてくれます。今日のお昼もまた園児たちが高校にやってきました。
「お姉さん、お願いします~。」
受け取る側の生徒たちも何だかうれしそうですね。
ご家庭でもしゴミとして捨ててしまっているキャップがありましたら、ぜひ学校にお持ちいただければと思います。
次の投稿
前の投稿
ホーム