2013年11月30日土曜日

明日は第5回学校説明会です! - ときめきベリー登場

明日は今年度第5回目の学校説明会を開催します。

時間: 10:00-
場所: 本校にて

予約は不要ですので、お気軽におでかけください。

なお、明日は発売前のアイスクリーム「チェリオ ときめきべりー」をご試食いただけます!数に限りはございますが、多くの皆様のお越しをお待ちしております。

宣伝部のお仕事 - リクルート菊地様講座(商業科1年)

今日は午前中、リクルートの宣伝のお仕事で活躍されている菊地様にご来校いただきました。商業科1年生を対象に「宣伝部のお仕事」というタイトルでお話していただきました。

私たちと同じ女性であり、しかもお子さんも育てながら、第一線で活躍されている菊地さんのお話ということで、私もうかがうことを楽しみにしていました。


まずは

「マーケティング(物を売るためにどうすればよいかということ)では4つのP

 - Product (商品の内容)
 - Price (価格)
 - Place (どこで販売するかの場所)
 - Promotion (どのように宣伝するか)

が大切になります。広告宣伝というのはこのPromotionにあたるわけですね。」



と、大人向けのビジネススクールのような説明からスタートしました。生徒たちは食い入るようにお話を聞いています。




さらに、広告して認知してもらっても、実際にその後購入してくれる人はどんどん数が減ってしまうというお話をうかがいました。

その特徴を理解したうえで、どのような目的で広告を作るかを決める必要があります。







そして、菊地さんが実際に関わっていらした"ゼクシィ"や"Suumo"のテレビCMをたくさん見せていただき、その目的は何なのかをクイズ形式で考えていきました。






普段の授業では「自分から能動的にメモを取る」ことが多くない生徒もいるのですが、今日はあちこちで生徒たちがメモを取っている姿が見られました。

(それだけ忘れたくない内容だったということだと思います)
















クイズに正解した数の多かった生徒には、菊地さんからとってもステキなクリスマスカードのプレゼントを頂きました。(ありがとうございます!!!)













講座が終わった後も、生徒たちは質問攻めで菊地さんの周りに集まってきました。








「女性は、仕事の面で活躍することも、またお母さんになることもできる、人生に選択肢がたくさんあります。常に新しいことを学んで成長しながら、女性として生きることを楽しみましょう。」と、同性の先輩として大変温かいメッセージを最後にいただきました。

素晴らしい講座をして下さり、ありがとうございました。また菊地さんをご紹介くださった野林先生(野林先生は、通年で商業科の生徒たちを教えてくださっています)、本当にありがとうございました。

黒岩知事訪問 - アイスクリームプロジェクト

昨日この場で少しだけご紹介させていただきましたが、昨日は生徒たちとともに、神奈川県の黒岩知事を訪問させていただきました。

来月2日(来週月曜日)から発売されます、本校生徒x森永乳業さんのコラボアイス「チェリオときめきベリー」をお持ちし、これまでの活動についてご報告させていただきました。

初めての県庁、大きな会議室に案内していただき・・・


生徒はコチコチに緊張・・・しているかと思いきや、笑顔やこちらに向かってポーズしている子も見えますね・・・。

知事は大変お忙しく、前のお仕事の関係で、ご到着が少し遅れましたが、その頃には生徒もピンと背筋を伸ばして知事をお待ちしました。

(ちなみにこの会議室から、それは美しい横浜の海が見えました。)





そして!いよいよ黒岩知事がいらっしゃいました。冒頭に私から今回のプロジェクトのご報告をさせていただいた後




「私たちが1年半くらいの時間をかけて、一生懸命つくったアイスです。ぜひ召し上がって下さい。」

と、生徒から知事に直接アイスをお渡ししました。







大変気さくなお人柄の黒岩知事は



すぐに召し上がってくださろうとしたのですが、

「う、か、固い・・・」

昨日は寒かったこともあり、また念のため、と、大量のドライアイスを入れていたこともあり、アイスクリームが固すぎるという事態が!

(生徒一同爆笑)





ですが、1本召し上がってくださり開発の経緯など詳しく話も聞いてくださいました。さらに




全員で知事と一緒に写真を撮らせていただきました。

(お願いしたところ、知事は手にアイスのパッケージ(生徒たちがデザインの提案もさせていただいたものです)を持ってくださいました。)







その後



黒岩知事から、参加させていただいた生徒一人ひとりと握手してくださいました。

生徒は「知事にときめきすぎて、感激!」と、それはそれは喜んでいました。





こうして高校生の間に取り組んだことが形になり、世の中の方に支持していただけた上、素晴らしい方にご報告する機会を頂くことができて、大変ありがたいと思います。

しかも、昨日のこの場には、これまで何度も(このアイスクリーム開発を)ご紹介くださっている日本経済新聞社の方も取材に来てくださり、直接お礼をお伝えすることができました。

黒岩知事様をはじめ県の関係者の皆様、メディアの皆様、本当にありがとうございました。

2013年11月29日金曜日

黒岩知事にときめき!- チェリオときめきベリー

今日は生徒たちと一緒に県庁へと向かいました。

というのも、神奈川県の黒岩知事様にアイスクリーム「チェリオときめきベリー」をお持ちするためです。

ドキドキ緊張していた生徒たちでしたが、黒岩知事が大変気さくなお人柄で、さらには生徒たち全員と握手して下さり

「黒岩知事にときめきすぎて、もう私、ぼーっとしてる」

だそうです。

詳しくは写真とともに、明日またお伝えします。


タウンニュースでご紹介いただきました - チェリオときめきベリー

いよいよ来週月曜日から発売になります「チェリオ ときめきベリー」について、タウンニュースさんで(第1弾に続いて、今回も)ご紹介いただきました。

こちらからもご覧いただけます。

タウンニュース様、ありがとうございます!

また、今日はこれからこのアイスを携えて生徒たちとある場所へ向かいます。また追って、詳細お伝え致します!

2013年11月28日木曜日

売れるものを作るということ - 東洋大学経営学部マーケティング学科長菊池先生講座(普通科2年)

今日は普通科2年生を対象に、東洋大学経営学部マーケティング学科長の菊池宏之先生に講義をしていただきました。テーマはずばり

売れるものを作るということ -何を伝えるかと、いかに伝えるかを考える -

でした。

売れるものを作るためには

-1) 誰が
-2) 誰に (ターゲット)
-3) どのような変化を期待して
-4) 何を (what to say)
-5) どのように (how to say)

伝えるか、を明確にすることが大切だとおっしゃっていました。

このうちの4)の部分はサイエンス的要素、5)の部分はアート・センスの要素だとも説明していただきました。つまりマーケティングはサイエンスとアートの両輪で成り立っているのですね。

そして具体的にロッテのFitsを例として、なぜ、いかにロッテがキャンペーンを行っているかを解説していただきました。

とても好奇心のかきたてられる講座で、生徒からも

「とても面白かったです」

と先生に直接お話しする声も聞こえてきましたし、何よりも私の隣に座っていた2年担任のY先生が

「はー!」とか「ほぉー!」とか

それはそれは何度も叫んでいたので、いかに面白い授業だったかがおわかり頂けるかと思います。(ご本人の弁;「いや、あまりに目からウロコだったものですから」)

そして先生は







本校生徒たちが開発した「チェリオ」についても、マーケティングの専門家のお立場からコメントして下さいました。

実は、この講義の始まる前に・・・












発売直前の第2弾「ときめきベリー」を召し上がっていただきました!









講座の後には、生徒たちもマーケティングに大変関心を持ったようで




先生に質問させていただいている生徒も何人も見かけました。

本当に気さくで素晴らしお人柄の菊池先生にご来校いただき、感謝しています。

菊池先生、本当にありがとうございました。

チェリオときめきベリー販売店舗

いよいよ来週月曜日・12月2日から本校生徒が森永乳業さんと共同開発したアイスクリーム「ときめきベリー」が発売になりますが、販売店舗についてご紹介します。(第1弾同様、コンビニは12月3日からになる可能性がありますことをご承知おきください。)

 コンビニエンスストア
 - ローソン
 - サークルKサンクス
 - デイリーヤマザキ
 - ミニストップ
 - スリーエフ
 - ニューデイズ

スーパーマーケット(GMS)
 - ダイエー
 - ユニー
 - サミット
 - 東急ストア
 - 京成ストア
 - オオゼキ
 - 三和

(敬称省略させていただきました)

アイスマン福留さんからも注目のアイスと言っていただいております力作です!



どうぞよろしくお願いいたします。


2013年11月27日水曜日

Christmas Party Plan - 普通科2年生英語

昨日のことですが、普通科2年生の英語の授業でバイリンガルジャズギタリストのKAI先生の担当してくださっている授業に行きました。




何やら生徒たちがグループになって相談しています。

何を話し合っているのかな・・・








さらには、KAI先生がグループを回って




英語の歌を一緒に歌ってくれたり、相談に
のってくれています。

(みなさん、KAI先生に相談するときに極力英語を使うようにー!)






彼女たちが何を企画していたかというと



来週のこの授業(なんと2学期最後の授業です!)で、クリスマスパーティーを行うそうで、グループごとに英語の歌を披露するそうなのです。(これまでに習ったどの歌でも良い様子)






ですが・・・季節柄こちらの歌はやはり外せません!(ちょうどこの歌を練習したところですよね)


来週のみなさんのParty Plan楽しみにしていますね。

2013年11月26日火曜日

TV朝日"お願い!ランキング"第3位 - チェリオときめきベリー

先ほど学校の中で、生徒が

「先生、昨日の"お願い!ランキング"でアイスクリームが紹介されてましたよ!たしかね、3位にランキングされていた。雪見だいふくよりも上のランキングだったから、すごいーって思った!」

と興奮気味に教えてくれました。それで私も初めて知ったのですが、昨日テレビ朝日の"お願い!ランキング"という番組で、アイスマン福留さんという方がこの冬のアイスおススメランキングを発表されていたそうです。

その中で、チェリオときめきベリーがなんと堂々の3位にランクイン!

詳しくはこちらをご覧ください。


発売はいよいよ来週の月曜日。楽しみです。期待で胸がふくらみます。

調理実習 - ハンバーグもおせちも!

今日は校内で3&4時間目および5&6時間目に調理実習が行われていました。

まず午前中、ちょうど私がお腹ペコペコの時間帯に、とても美味しそうな香りがしてくる・・・





2年生家庭科フードコースの生徒たちがハンバーグやミネストローネなどを作っていたところでした。

美味しそう・・・







そばには






この授業のレシピをまとめたファイルがありました。

絵が上手!こうしてまとめておくと、高校を卒業してからも思わず見返したくなりますね。









さて、午後は3年生の選択の授業で






なんと、おせち料理を作っていました。

「もう、おせち?」

と思ったのですが、考えてみれば、もう11月末(早いっ!)あと1ヶ月で新年の準備ですから、良いタイミングなのですね。














お餅も焼いていたりして、年末という実感は全くないですし、この間2013年が始まったばかりという印象ですが・・・そろそろ今年も終わりなんですね。

あと1ヶ月、今年の終わりを充実した気持ちで終わることができるように情熱的に行動したいです!

2013年11月25日月曜日

全校朝礼でも発表 - チェリオときめきベリー

今日は全校朝礼がありました。





今日は表彰なども多く行われました。

写真はライフル射撃部の生徒が表彰されている様子です。








そして・・・アイスクリームプロジェクトから全校の皆さんにお知らせもありました。


「12月2日に、私たちが開発に携わったアイスクリーム"チェリオときめきシリーズ"の第2弾、チェリオときめきベリーが発売になります。

ストロベリー、ラズベリー、といくつものベリー味がとっても美味しいアイスです。

ぜひ食べてみてください!」





ということで、全校の皆さんにもご紹介をした後、



正面玄関を入ってすぐの受付の上も、

「ときめきベリー」

の巨大ポスターを掲示しました。ご来校の方はご覧くださいね。

2013年11月23日土曜日

第4回学校説明会を開催しました

今日は第4回の学校説明会を開催しました。お天気には恵まれましたが、電車の事故などもあり少し開始時間を遅らせていただきました。会場に既にいらした皆様にはご理解・ご協力頂きましてありがとうございました。また、席が足りず、補助椅子などで参加いただいた皆様もご協力いただきましてありがとうございます。

全体説明会が終わった後には、生徒が森永乳業さんと開発させていただいたアイスクリーム「チェリオ ときめきパンプキン」を中学生の皆さんに試食していただきました。


「これは、どの科の生徒さんたちのプロジェクトなんですか?」

とご質問を頂くことが非常に多かったのですが、こちらのプロジェクトは希望者を募集した際に学科を限定しておりません。

実際に普通科、商業科、家庭科の生徒たちが参加しています。

(ただし、希望者が多かったため、エントリーシートで森永乳業さんが選抜されています。)



また校内では今日も





クラブの発表なども行いました。

(こちらは吹奏楽部の生徒たち。サザエさんのテーマなど、良く知っている曲の演奏もありました。)







説明会のたびにお会いする中学生のお二人がいるのですが、今日もまたお会いしました。(わざわざ校内にいた私に声をかけてくれました!)夏のオープンスクールから今まで、本校で開催している説明会に全て皆勤で出席してくださっているそうです。

「あと2回も必ず来ます!」

とお母様たちも一緒に言ってくださり、恐縮しました。(説明の内容はそう多くは変わりませんよ、とお伝えしたのですが・・・。)

また、

「主人が、理事長先生がJ-Waveに出演されていたのを聞いて、(普段は娘の進路についてあまり意見を言わないほうなのですが)とにかく高木学園の説明会に行ってきて、と言っていまして。直接お話できてうれしいです。」

と言って下さるお母様にもお目にかかりました。あのJ-Waveを聞いてくださったのですね、ありがとうございます。光栄です。

さて、学校説明会はあと2回。次回は12月1日(日曜日)に開催します。まだ本校を見たことがない、という中学生の皆さんは、ぜひお越しください。(予約は不要です。)お待ちしております。

2013年11月22日金曜日

明日は学校説明会です - アイスの試食も!

明日23日は、14:00から学校説明会を開催します。

今日も華道部の生徒たちは、放課後に





お花をいけていました。

こちらは1年生。とても女性らしく・秋らしい色使い、バランスで上手にまとめていました。












こちらは3年生の作品。(進路の決まった3年生が、いけるのを手伝ってくれました。)

もともとの枝ぶりを上手に活かしていて、すてきです。






さて、明日の学校説明会の後にも・・・アイスクリームの試食をしていただくことができます。



本校生徒が開発に参加させていただいた「チェリオ ときめきパンプキン」 - 数に限りがありますので、ご了承ください。





情報科1年生の作品

情報科は今年・平成25年度からカリキュラムが新しくなり、女子美術大学の先生に「情報デザイン」という授業を教えていただいています。

この授業では、絵を描いたりデザインすることを、手を使って(アナログで)行うことだけでなく、パソコン(Illustratorなどのソフト)や一眼レフのカメラなどを用いてデジタルでも実施しています。

その授業での生徒たちの作品を、こちらのサイトにアップしています。

色彩感覚も、デザインもステキです。本当にどれも素晴らしい作品です。どうぞご覧下さい。

http://www.flickr.com/photos/66258663@N08/sets/72157637686843033/

福島県から納入通知書 - アイスプロジェクト寄附金

先日この場で、(学園祭にて行ったアイスクリームチェリオときめきパンプキンの発売前サンプリングの際に皆様からご協力いただいた募金を)福島県の「東日本大震災ふくしまこども寄附金」へ送金させていただいたことをご紹介しました。(詳しくはこちらをご覧ください。)

その後、福島県より納入通知書・領収書を送っていただきました。




皆様、ご協力まことにありがとうございました。

本校は「社会で信頼され、役に立つ女性」を育てるために創られた学校です。

企業とコラボレーションをして商品開発をさせていただき、高校生のうちから社会と接点を持たせていただいた結果を社会で役立つようこのような形で寄附させていただきました。

これからも、さまざまな形で社会に貢献できる女性を育てて参ります。

2013年11月21日木曜日

港北経済新聞でもご紹介頂きました - チェリオときめきベリー

生徒たちの開発したアイスクリーム「チェリオときめきベリー」について、今朝の日本経済新聞さんに続いて、港北経済新聞さんでもご掲載いただきました。

こちらをご覧ください!

港北経済新聞様、ありがとうございました。

日本経済新聞でご紹介頂きました - チェリオときめきベリー

今朝の日本経済新聞神奈川首都圏経済面にて、12月2日に発売予定の

「チェリオ ときめきベリー」 (本校生徒たちと森永乳業さんとの共同開発商品第2弾)

についてご紹介いただきました。

8月、9月の記事に次いで3度目のハートマーク入り記事で、生徒たちの"ときめき感"を紙面で再現してくださっています。

ちなみに、プロモーションビデオでもハートの風船が登場します。ご覧になっていらっしゃらない方は是非こちらからどうぞ。



日本経済新聞社様、本当にありがとうございます。

2013年11月20日水曜日

仕事の喜びは何か - 学習院大学芳野先生のお話

先週土曜日に、普通科1年生の皆さんを対象に学習院大学の芳野まい先生がお話して下さったことをご紹介しました。その際に、芳野先生がとても印象に残ることをお話されていました。

それは・・・

"自分の仕事の喜びは何か"

ということです。

芳野先生はもともと、中学生の時に読んだマルセル・プルーストの「失われた時を求めて」という作品に感動し、フランス語・フランス文学を学ばれることを決心されました。ですが、大学~大学院で文学作品の研究のみをされてきたわけでは無く

- 通訳・翻訳(フランス語が堪能なだけでなく、英語も通訳ガイドの資格をお持ちだそうですので、日本語・英語・フランス語3ヶ国語を用いて素晴らしい方の通訳を多くなさってきた、とおっしゃっていました。若き日のスティーブジョブスの通訳をしたことがきっかけで、「生涯Mac製品を使う」と決められた、とも。)

- 教科書作成 (現在進行中のお仕事とのことですが、普通の教科書ではなく「心ときめくもの(Choses qui font battre le coeur)」というタイトルで、日本の文化や様式などを世界に発信する教科書を作っていらっしゃいます。ちなみに、その中で扱われている内容は、和菓子、映画、アニメ、しょうゆ、日本の食、照明、お香、祭り、など実に日本人でも深く学びたい内容ばかり。それぞれの道の一流の方が日本語で書かれた文章を、芳野先生がフランス語に翻訳された教科書なのです。)

- 舞台の脚本などの製作 東宝などからのお仕事で、舞台の脚本を書かれるお仕事などもされてきた、ともおっしゃっていました。

- フランスファッションの研究 プルーストの作品の中の「ファッション」に興味をもたれ、フランスのファッション文化などについても研究されているそうです。

・・・などなど、幅広くお仕事をされてきたことをお話して下さいました。その中で、以下のビデオの中でおっしゃっているように、



「素晴らしい方との出会いを経て、大きな学びがあった。これからは自分の周りにいる人と人をつなぐことで、面白いことを仕掛けて行きたい」

とのことでした。それを、仕事の喜びとしたいともおっしゃっていましたね。

芳野先生のこのお話に、私は大変共感しました。そして先日ラジオで対談させていただいた脚本家の小山薫堂さんがおっしゃっていることとも通じるものがあるな、などとも感じているのです。

私自身もこの学校での仕事を通じて、素晴らしい方に多く出会い、生徒たちとそのような方をつなぐことを喜びとしていきたいと感じています。

本校で学んでいる皆さんは、ぜひ学校内で様々な方にお会いする機会を貪欲につかんで、大いに刺激を受けて欲しいと思います。

2013年11月19日火曜日

チェリオときめきシリーズ第2弾

本校生徒たちと森永乳業さんが共同開発させていただいている「チェリオときめき」シリーズ。

現在は第1弾の「チェリオ ときめきパンプキン」を発売中ですが、12月2日に第2弾が発売になります。

それは・・・


在校生の皆さんには、アイスクリームプロジェクトメンバーから詳しくお伝えしていきたいと思います!

最初に見たときから私はもうこのアイスに恋に落ちました!甘酸っぱさもたまらないこのアイス。どうぞご期待下さい。

2013年11月18日月曜日

京都国際マンガミュージアムで考える




今日は日中、こちらに。

本校の情報科1年生に先日も講座をして下さった京都精華大学の先生方がプロデュースした「京都国際マンガミュージアム」です。






今後の情報科の中で、マンガをどのように学ぶことができるか、などを考えていました。

在校生の皆さんには、私や本校の先生たちが心から楽しい・面白いと感じた世界・人にできるだけ多く触れてもらいたいと思います。そのために、常に世の中の動きに敏感であり、素晴らしい人、イベント等々を求めて自ら体験し・感動していたいと心がけています。

ことばは何のために学ぶのか-学習院大学芳野先生講座

土曜日に、普通科1年生の生徒たちは学習院大学の芳野まい先生(フランス文化、表象文化論がご専門)の特別講座を受講しました。

実は10月の大学出張講座の際に芳野先生にご来光いただく予定にしていたのですが、その日にちょうど台風が来てしまったため開催を見送り、今回改めてご来校いただくお願いをしました。

芳野先生と私が共通のご友人をきっかけにお知り合いになり、大変素敵で聡明な女性の先生なので

「生徒たちにぜひお話していただきたいのですが・・・」

とお願いしたところ、快諾して下さいました。本当にありがとうございました。

さて、土曜日のお話は「ことばは何のために学ぶのか」「大学でことばを学ぶということは、どのようなことなのか」という内容でした。

冒頭に生徒たちは、なぜ言葉を学ぶ必要があるかについて自分なりの考えを書いてみました。


もちろん正解は無いのですが、芳野先生の場合は中学生のころに(日本語版で)読んだマルセルプルーストの「失われたときを求めて」に大変感動され、その小説をぜひ原語(もともと使用されているフランス語)で読みたい!と強く思われたそうです。




そして、東京大学でフランス語を学ばれて、さらにはソルボンヌ大学へ留学。通算でフランスには7年くらいいらっしゃったそうです。

その際、日本語、英語(英語もお好きでもあり得意でもあり、翻訳などもされていたそうです)、フランス語が使えるということで、様々な人と出会う機会があり、なんとアップル社の故スティーブ・ジョブス氏の若い頃に通訳をされたこともあったとおっしゃっていましたね。

芳野先生のおっしゃっていたことで印象に残っていたことは

”人と同じことをするのではなく、どのようにオリジナリティを出すかを考える”
”言葉を使えるようになればなるほど、出会えない人と出会うことができる”
”フランス語も英語も、とにかく家にいるときなどには1日中でもラジオなどの放送を絶えず聞いて勉強しつづけている”
”外国語が上達するためには、とにかく日本語の力が大切で、そのためには百人一首や奥の細道など、日本の古典を覚えまくることもとても重要”

などでした。そして最後には、みんなでフランス語発音の練習もしてみました。



シャネルの創設者・ココシャネルの名言
"Le luxe, ce n'est pas le contraire de la pauverte, mais celui de la vulgarité."
(贅沢とは、貧しさの対局にあるものではなく、下品と対局にあるものだ)

というフレーズを練習してみました。




語尾をあげることがフランス語が上手に聞こえるポイントとのこと。

ある生徒からは

「フランス語って意外と簡単かも」

などというコメントも・・・(いや、第二外国語がフランス語の私にとっては、フランス語はやはり少々難解でした・・・)

みなさん、ことばを学ぶことの面白さが感じられたのではないでしょうか。芳野先生も素敵な女性で思わず「あんな女性になりたいな」と思える方でしたね。芳野先生、ありがとうございました。

2013年11月16日土曜日

第3回学校説明会

今日は午後2時より、第3回学校説明会を開催しました。公立の多くの中学校では定期試験が近いというお話でしたが、本日も多くの皆様にご来場頂きました。ありがとうございました。

全体説明が終了したあと




「チェリオ ときめきパンプキン」を中学生の皆さんに試食していただきました。

(いかがでしたか?!)

さらに










プロジェクトメンバーが、そばでアイスを食べている中学生の皆さんに、どのようにアイスクリームを開発していったかを話していました。

(これは全く彼女たちが自発的に行ったことでした。事前にそうするということは全く打合せしていなかったのですが、自分から動く姿勢が見えて良いなと思いました。)





また、




制服の試着をされる生徒さんもたくさん。

お母様が写真を撮られている様子もちらほら見られましたよ。








来週の土曜日、11月23日にも説明会を開催しますので、本日いらっしゃれなかった方は、ぜひご来校をお待ちしております。(予約は不要です。)

学校説明会準備中



今日はこのあと14:00から学校説明会を開催します。

ただいま準備中ですが・・・

今日は本校生徒と森永乳業さんのコラボ開発アイスクリーム「チェリオ ときめきパンプキン」を試食いただけますので、その準備中です。
(数に限りがございます。ご了承ください。)






みなさまのお越しをお待ちしております!

2013年11月15日金曜日

ハート型のお花!?

明日もまた、本校の学校説明会を開催しますが、華道部の生徒たちはその説明会でもご披露するお花を活けていました。



今日は検定の準備などの生徒もいたため、お花を活けられる時間のあった生徒が少なかったのですが、頑張ってくれました。

そして

「先生、見てください!」

と言われて振り向くと・・・









「ハート型にしてみた!」

生徒がけいとうのお花を組み合わせてハートの形にしているではありませんか。

なんと!"ときめき"ではありませんか!?

実は、本校のときめきシリーズに動きあり。近々在校生の皆さんにもお伝えしますね。








明日の学校説明会は14:00からです。予約は不要ですので、多くの中学生の皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

今日も混雑

今日もお昼休みにパンの販売がありました。







今日もパンを買い求める生徒たちで大変混雑し・・・











かなり長い列となってしまいました。

試行期間ですので、色々試してみて、改善したいと思います。

2013年11月14日木曜日

パンの販売 -トライアル期間-

本校では、今週からトライアル(試行)で、週のうち限られた日のお昼休み時間にパンの販売を始めました。


トライアルの運用ですので、長蛇の列になってしまったり、必ずしも希望する皆さん全員が購入できないこともあるかもしれません。

学校内で体に良いものを提供できればというための試みで試行錯誤している中ですので、ご理解いただければ幸いです。

ちなみに明日のお昼休みも販売予定です。

2013年11月13日水曜日

「チェリオときめきパンプキン」大人買い

アイスでお預かりした寄附金を郵便局で振込しようと思ったのに振込できずにトボトボ学校に戻る途中(詳しくはこの前の欄をご覧ください)、近くのスーパーサミットさんで、チェリオの様子を見に行きました。("様子を見に行く"と言ってしまうあたり、わが子状態です・・・ちなみに昨日も生徒たちと一緒に様子を見に行きました。)

するとなんと!1本70円の特売をしているではありませんか!!!







しかも、学校に戻ってきてから知ったのですが、今朝の新聞折り込み広告にそのことも掲載してくださっていたそうなのです。

(←こちらがその折り込み広告)











あまりの安さに・・・








思わず大人買いしてしまいました。

この特売は17日までだそうです。お近くの方はぜひ!

寄附金振込完了 - アイスクリームプロジェクト

昨日この場でお伝えした通り、アイスクリームプロジェクトでは学園祭の際に「チェリオ ときめきパンプキン」をサンプリングさせていただき、その際に皆様からの寄付金をお預かりしました。

昨日はゆうちょ銀行で振込ができなかったため、今日は日中に再度銀行へ。今日こそ振込完了を、と思っていたのですが・・・

「申し訳ございません、こちらの銀行には、ゆうちょ銀行に口座をお持ちでないと振込はできません」

と言われてしまい・・・トボトボと学校に戻って来ました。

ということで、仕方が無いので、皆様からお預かりしたお金を一度学校の口座に入金し、学校の口座から振込することにしました。

お預かりした金額から振込手数料を差引して44,726円を福島県の「東日本大震災ふくしまこども寄附金」へ振込させていただきました。


ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

2013年11月12日火曜日

寄附金振込完了・・・のはずが - アイスクリームプロジェクト

9月末の学園祭でアイスクリームプロジェクトの生徒と森永乳業さんがコラボ開発させていただいた「チェリオときめきパンプキン」をお披露目サンプリングさせていただきました。(その時の様子はこちらをご覧ください。)

その際に、1本アイスを差し上げる毎に50円以上のご寄附をお願いしました。

というのも、そのお金をお預かりした上で、東日本大震災の被災地に寄附させていただこうと考えていたからです。

さて、その後生徒たちの中間試験なども終わり、皆様からお預かりしたお金の集計も済ませ、寄附先をどちらにするかも検討をし終えました。

そして、今日、その振込を行う予定で




福島県で「東日本大震災ふくしまこども寄附金」という名称で、ふくしまの子ども達の支援のために活用する事業を行っているそうなのですが(詳しくはこちらをご覧ください)、そちらに申込をすべく、生徒たちと動き始めました。













この申込書に必要な内容を記入して、福島県庁にFAXし、いざゆうちょ銀行へ!

と勇み足で郵便局へ向かったのですが・・・







なんとゆうちょ銀行の窓口は16:00まででした・・・(時はすでに16:45。)というわけで、本日振込を完了しようと思っていたのですが、遅かった・・・一緒に行ってくれた生徒に

「ごめん・・・」

と言うと、生徒が

「まあ、こんなこともありますよ!」

な、なんて優しい生徒たちなの(涙)ということで、振込完了、とまでいかなかったのですが、近日中に振込を完了させる予定であります。

皆様、ご協力誠にありがとうございました。

2013年11月11日月曜日

高木学園の4コママンガ - 京都精華大学の先生によるマンガ講座

今日は情報科1年生を対象にした「マンガ講座」が開催されました。指導して下さったのは、京都精華大学の先生方です。

先回(10月9日です。詳しくはこちらをご覧ください。)の授業の後、4コママンガを描いてくることが宿題として課されました。

今日はその生徒の作品を見ながら、先生方が講評&アドバイスして下さる授業でした。





こんな風に、生徒一人ひとりが描いた4コママンガについて、先生お二人がコメントして下さるという何とも贅沢な時間です。

生徒たちが、日々どのようなことに興味があり、どのような視点で世の中を見ているかがよく分かりました。大変力作揃いで面白かったです。





そして、実は来てくださった小川先生が、高木学園に前回いらした時の様子を4コママンガにまとめて下さっていたのです。

それがあまりにも力作&名作だったので、こちらにも掲載したいと思います。




特に右側の4コママンガで私まで登場していて・・・生徒一同、これを見た瞬間に

「あはは。そうだよね。」

(その後、アイスクリームプロジェクトの生徒たちにもこれを見せたら「すっごい先生に似てる!」)

あぁー、私は他の方がご覧になるとこういうキャラクターとしてとらえられているのかーと思いました・・・。(否定するつもりもないのですが)

それにしても素晴らしい作品!感動してしまいました。






今日お越しいただいた吉村先生、小川先生にうかがったところ、

「マンガは、絵を描く技術よりもはるかに "物事をどのように切り取って描くか"という発想のほうが難しいんですよ。こちらを鍛えることが、優れたマンガを描けるようになるポイントです。」

とのことでした。皆さん、物を見る力、発想力・着眼点をぜひ鍛えましょう。そのためには、やはり多くの人や事柄に興味を持って世界を広げる必要がありそうですね。