2013年8月31日土曜日

女子栄養大学の事例に学ぶ - 教員研修会

今日は朝から、女子栄養大学の常任理事の染谷先生にご来校いただき、これからの時代に学校がいかにあるべきか、一人ひとりの教員はどのような意識で仕事に向き合うべきかという内容でお話を頂きました。



自分の学校の理念を、どのように現在活かしていくか - ここをしっかり考えることがとても大切です、とおっしゃっていました。

大変ためになるお話ばかりで、ノートを猛烈なスピードで取りました。

先生方と、今日の研修会で学んだことを、具体的に今後どう活かしていくか、話しあい、行動に移していきます。


2013年8月30日金曜日

TG Musical Girls - 熱い練習継続中

昨日までの普通科1年生のEnglish Campと並行して、今年発足したTG Musical Girls (オリジナルミュージカル)の練習も進んでいました。

いよいよ本番の学園祭まであと1ヶ月ということで・・・






ダンスパートも













お芝居パートも










それぞれのシーンごとに練習を続けました。そしてなんと!音楽パートは



George先生にピアノを演奏していただいて音合わせをしました。

George先生は初めて譜面(コード)を見て初見でjazzyなアレンジで素敵な演奏をしてくださり、生徒たちはうっとり・・・。(自主練への意欲が高まったと期待したいです。)



これから、各パートをつなげて、いよいよ本格的に一つのストーリーに完成させていきます。楽しみです!ご期待ください。

感動のStand By Me - Summer English Camp

昨日は大変な盛り上がり&感動のうちに普通科1年生対象のSummer English Campが終了しました。

チームごとに考えたミュージカルも気合いが入ったものや面白いものも多くみられましたね。

そして、全てのプログラムの終了後には、全員で"Stand By Me"を熱唱。何しろプロでバイリンガルの先生たちが4名も来てくださったので、彼らに伴奏をしてもらうだけでも大変贅沢です。生徒たちの盛り上がる様子をご覧下さい。



どの生徒も本当に楽しそう。廊下ですれ違ったときにもみんな歌を歌っていましたね。

そして、終了直前に

「またこういう機会に参加したいですか?」

と聞いてみると

「YES---!!!」(それ以外の会話は日本語が多かったのに、この部分だけは英語で答えるんですよね。。。)




そして終了後には、ファンクラブが・・・

筆箱やら生徒手帳(!)にサインをもらいたい生徒たちがジョージ先生、カイ先生を取り囲んでいました・・・。







最後にバイリンガルの先生たちと一緒に。

George先生、Kai先生、Arisa先生、Ai先生、ありがとうございました。

生徒たちは英語を使うことが楽しいと感じられる素晴らしい経験をすることができました。Thank you so much!!!

2013年8月29日木曜日

Summer English Camp最終日

27日から続いているEnglish Campも今日が最終日。午前中は午後の本番に向けてのミュージカルの練習に続き、「英語でxx」シリーズのアクティビティに参加しています。




キッチンスタジオではカリフォルニアロール作り(in English)!

Arisa先生に注目すると・・・
















バンダナ&エプロン姿もオシャレ!

生徒たちも楽しそうです。











そしてこちらでは・・・




今日も浴衣姿(!今日もまた、この格好 + 下駄 + ギターで、電車に乗ってきたそうです)のKai先生と一緒にTea Ceremony (茶道)について学んでいます。














背筋をピンと伸ばしてお茶をいただくことに、実際に挑戦します。








さて、生徒たちはすっかり







慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの学生さんたちとも仲良くなり、こちらも大変楽しそうです。








さあ、午後はいよいよ!ミュージカルの発表ですね。楽しみです。

2013年8月28日水曜日

Summer English Camp - プレゼン発表、ミュージカル練習

今日も普通科1年生のSummer English Campが続いています。

昨日からお世話になっている素敵な4名のバイリンガルミュージシャンの先生方に加えて、今日は慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)から、大学生の学生さんたち9名にもサポートして頂いています。

今日は、昨日準備した個人のプレゼンテーションの発表を行ったり、先生達に個別に会話を指導していただいたりしています。






こちらはGeorge先生と英語で会話する生徒。
















なんと、Kai先生はこの格好(+下駄)with Guitar、で電車に乗って来たそう!

(周りの人がみんなびっくりして凝視していたそうです。。。)






そして、グループごとに準備しているミュージカルの練習も進みました。





「おぉ、xxx、あなたは・・・」

というセリフでこのチームのストーリーがどのような雰囲気か想像していただけるでしょうか?

(というのをもちろん英語で行います)






ミュージカルの披露は明日!みなさん、歌にセリフに演技に、しっかり準備して来て下さい!

2013年8月27日火曜日

Summer English Camp - プレゼンテーションの方法

今日から普通科1年生を対象にした"Summer English Camp"がスタートしました。

朝一番に私から英語で開講の挨拶をさせて頂きました。そして、その場でお話したこと・・・three special things about this camp (3つの特別な事柄)について、ここでもお伝えしたいと思います。

1) Always try to speak in English (No Japanese!)
この3日間は、とにかく(友達同士の会話であったとしても)英語だけで会話するようにしましょう。文章にならなければ、まず単語だけでもいい、とにかく英語で話してみることを心がけてください。

その際に、間違いを心配する必要は全くないですよ、ともお話しました。英語で話してみようとどんどん試して、間違い、直してもらうことで皆さんの力がついていきます。ぜひこのことを忘れないで下さい。

2) Express your ideas/passion
今回のキャンプの間には、個人プレゼンテーションを行ったり、グループでミュージカルを行ったり「発表する」機会がたくさんあります。

プレゼンテーションやパフォーマンスに、「正解・不正解」はありません。ぜひ、皆さん自身の考えや情熱を積極的に表現してくださいね。

3) Wonderful teachers
ご紹介した素敵な先生方に、皆さんはきっと色々な刺激を受けることと思います。(朝、ジョージ先生とアイ先生が即興でピアノ&歌のパフォーマンスをしてくれたとき、皆さんから大きな歓声と拍手があがっていましたよね!)ぜひ、先生方から多くのことを学んでください。

ジョージ先生のクラスにお邪魔したときに、「プレゼンテーションの方法」について、ジョージ先生が大切なことを話して下さっていました。(実はジョージ先生はもともとIBMに勤務されていたビジネスマン。そしてアメリカのビジネススクールにも通われていて、プレゼンテーションについてはご自身も多く練習を重ねてきた、とおっしゃっていました。)

その一部をご覧ください。



背景の黒板にも書いてあるように、

1. Voice (はっきりと大きな声で話しているか)

2. Attitude & Memorize (堂々とした態度で話しているか、プレゼンの内容を覚えているか(棒読みになっていないか))

3. Contents (話す内容がしっかり固まっているか)

これがプレゼンテーションのできに大きく影響します。ぜひこの3つのポイントを意識して、皆さん練習してきて下さい。発表は明日ですよ!

2013年8月26日月曜日

Summer English Camp - 明日開講!

昨日~今日にかけては、少し涼しくなり、しばらくぶりに過ごしやすい日でしたね。

さて、そんな中で、普通科1年生の皆さん、準備はできていることと期待しています!

Are you ready?! ・・・明日から3日間、Summer English Campが開催されます。朝から夕方まで英語漬けで3日間、楽しいActivityに取り組みます。

個人では --- "What I Like"というテーマでプレゼンテーションを行います。

グループでは --- 1学期にKai先生と一緒に勉強した英語の歌を使って、ミュージカルを披露することになっていますよね?

そして、英語でお茶(Tea Ceremony)、英語でカリフォルニアロール作り、英語で青竹ビクス、英語で宝探し、など楽しい活動がもりだくさん。

そしてそして!最大のハイライトは、素敵な先生&大学生の皆さん。

先生には、本校の英語科の先生たちのほかに バイリンガルのKai先生(プロギタリスト&シンガー)、Arisa先生(シンガー&ギタリスト)、George先生(プロジャズピアニスト)、Ai先生(シンガー)という素敵!!!な先生方が来てくださること。そして、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの大学生の皆さんにもサポートしていただくことです!(なんとミュージカルの歌を歌うときには、そんなバイリンガルの先生達が一緒に演奏してくださることに!)

私もとーっても楽しみにしています☆

And I am supposed to talk to you in English during the period. Let's have fun and enjoy!!!


2013年8月24日土曜日

森永乳業さんとアイスクリーム共同開発

昨日、全校生徒には初めてそのメーカーさんの名前を公表し、また今日のオープンスクールでも中学生の皆さんにお話させていただいたのですが、この秋、本校と森永乳業さんとで共同開発したアイスクリームを販売させていただくことになりました。

実は昨日の全校朝礼の際、






「次のメーカーさんのうち、どれでしょう?
1. meiji  2 Lotte  3AKAGI」

とプロジェクトメンバーたちからクイズがあったのですが・・・















「正解は! 4 Morinaga(森永乳業さん)でーす!」

というメンバー・・・(反則なクイズですよね、在校生のみなさん、ごめんなさい。)










そして、なんと偶然にも、本日の日本経済新聞朝刊にて、そのアイスクリーム開発について、ご紹介いただきました。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58856470T20C13A8L31000/

これから発売に向け、さらに色々な準備を進めて行きたいと思います。ぜひご期待下さい!

オープンスクール - ご来校ありがとうございました

今日は、中学生と保護者の皆様を対象にした「オープンスクール」を開催致しました。

アリーナに補助椅子を出してびっしりというほど多くの皆様にご参加頂きました。ありがとうございました。また、あまりに参加された方の人数が多かったため、大変お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。

全体説明会では、本校での教育方針や教育内容の概要をお話させていただきました。

全体説明会やチャレンジ講座の終了後、






各学科の勉強内容をご紹介するブースでご説明させていただきました。

(こちらは家庭科3年生ファッションコースの生徒たち。実は数年前のファッションコースの先輩達が製作したドレスを着ています。)


















こちらは、茶道部のお茶を楽しむ中学生の生徒さんたち。


















華道部の生徒たちのいけたお花をご覧になっている中学生・保護者の皆様も多くいらっしゃいました。








朝早くからお越しいただき、ありがとうございました。

本日の内容より詳しいこと、具体的なことは、秋の説明会(10月20日から全6回、開催致します。詳しくはこちらをご覧ください)にてご紹介させていただきます。ぜひ皆様のご来校をお待ちしております。

2013年8月23日金曜日

明日はオープンスクールです

明日24日は本校のオープンスクールを開催いたします。

中学生の皆様から続々と参加の申し込みを頂いています。まだ間に合いますので「あ、予約していない!」という方は早めにお電話かFAXなどで予約をいただければと思います。

今日は校内で準備が進んでいます。




キッチンスタジオでは、クッキーの生地を準備し
ている生徒たちを見かけました。

(キッチンスタジオに入っていった瞬間、生徒に「あ、先生、写真?今チャンスだよ。」---私=写真、というイメージが定着しているようですね・・・)






そして・・・



こんな可愛い形に生地をくりぬいて、これから焼くそうです。

これは明日の講座の中の

「彼のハートを射止めよう!デコレーションクッキー♡」

ですので、ご希望の方はぜひ体験してみてください。




また、クラブのほうでも準備を進めていて






華道部の生徒たちが新しい花器(これがとてもモダンで斬新なデザインなのです。)にひまわりなどのお花をいけています。













華道家元池坊の森由華先生に指導していただいています。









明日、中学生の皆さまにお目にかかることを楽しみにしています!

アイスクリームメーカー発表!- アイスクリームプロジェクト

今日は夏休み中の登校日でした。長いと思っていた夏休みも残りあとわずか。皆さん宿題は終わっていますか?"ドキリ"とした人、急いで取りかかりましょう。(そういえば、さっきミュージカルに参加している生徒たちが「まだ宿題全然終わっていないよ、先生・・・」と言っていたような・・・とにかく今日からすぐに取り組みましょう。)

全校朝礼の場で、アイスクリームプロジェクトから全校の皆さんにお知らせしました。



「私たちは昨年からアイスクリームの開発に取り組んできました。さて、どこの会社でしょうか?」

とクイズ形式で皆さんにお知らせさせていただきました。

(どこだったのでしょう!?-明日の中学生の方対象のオープンスクール後に正式にこの場でも発表させていただきます。)




今回のアイスクリームプロジェクトについては、地域限定販売ではなく「全国販売」であること、また大変大きなメーカーさんであることが伝えられると、全校生徒から拍手が!

取り組んできたプロジェクトのメンバーも嬉しかったと思いますし、私も大変嬉しくなりました。(プロジェクト以外の)ある生徒に感想を聞いたところ

「せんせ、私、もう思わず"全国販売"って聞いて、拍手しちゃった!すごいよ、高木学園!情熱大陸ものだ!」

だそうです・・・(面白いコメントですね!)

これからこのアイスクリームの存在を全国の皆様に知っていただくために、メンバー達がプロモーションの準備をしています。皆さんにも協力のお願いをさせていただいたと思います。どうぞ、皆さんの力を貸して下さい!全校で盛り上げて、絶対に成功させましょう。

2013年8月22日木曜日

明日の登校日に発表!- アイスクリームプロジェクト





じーっと紙をみつめる生徒たち・・・。


アイスクリームプロジェクトの生徒たちです。

夏休みにも頻繁に学校に集まって、発売までの準備を行っています。






明日の登校日、いよいよ全校生徒の皆さんに、その内容をお伝えします!どうぞお楽しみに~。

創造性アップ! - 商業科3年生(慶應義塾大学との連携授業) 

今日は、日吉の慶應義塾大学のキャンパスへ。というのも、商業科3年生がお世話になっている慶應義塾大学大学院システム・デザインマネジメント研究科の先生方にお会いするためです。




普段授業を担当して下さっている富田先生のオフィスへ。

オフィスの壁にもブレーンストーミング用のホワイトボードが貼られていて、そこにはポストイットなどがたくさん。(商業3年生の皆さんにはなじみ深い光景かと思います。)






さて、今日私がおうかがいした理由は、商業科3年生の皆さんに2回(1学期の最初と最後に)受けてもらった「創造性検査」の結果で、1回目と2回目でものすごく伸びがみられる、というお話を詳しくうかがうためでした。

"思考の深さ" "思考の広さ""思考の早さ"などの項目で顕著な伸び(=より早く、深く、広くいろいろなことを考えることができるようになっている)がみえているとのことでした。

1学期の授業だけでこの伸びがみられるということは、1年を通していったい皆さんどれだけ力が伸びるのだろうと、ワクワクしっぱなしの結果でした。

このテストを受けた商業科3年生の皆さんには、2学期の授業の中でもきちんと結果をお伝えしたいと思います!

2013年8月21日水曜日

こ、こんなにセリフが・・・ - TG Musical Girls

この場で何度もお伝えしていますが、今年の学園祭にて、オリジナルミュージカルをご披露致します!

メンバーの皆さんの自主練も進んでいる・・・はず、ですよね?!みなさん。。。

これまで歌、ダンス、そして主な場面の練習をしてきましたが、いよいよ、台本が完成しました。演出の先生から台本を送っていただき、



今日、主役の子にその台本を渡しました。

「えーーーー、こんなにセリフあるんですかーーー?!これ、もちろん全部暗記ですよね?!」

当然です。しかも感情を込めて読みこんで、練習もしておいて欲しいのですよ。






「ム、ムリ・・・」という言葉が口から出かかった瞬間、「大丈夫!」と私。「とにかく胸キュンストーリーで素敵じゃない?!」と自分の感想をやたら熱く語ってしまったのでした。

来週の練習までにセリフ覚えてきて下さいね。よろしくね!

Malanda State High Schoolの校長先生からのお土産

オーストラリア研修に出かけていた生徒たちは元気に日本に戻ってきましたが、引率のF先生から

「Malanda State High School (本校と提携しているオーストラリアの学校の1校)の校長先生から預かりました」

と、紙袋をもらいました。開けてみると・・・





Malandaの置き時計。

早速日本の時間に合わせて部屋に飾りました。









マランダステートハイスクールは、ケアンズから車で1時間ほどの大変広大な牧草地にある学校です。

校長先生のNoel先生も2年前に本校に来てくださり、また昨年末にはミンマ先生も来校してくださいました。

Thank you Mr Noel! We are so glad to know that you welcomed our students with so much hospitality. Our girls were so happy to visit your school and interact with your students. I hope to see you again soon either in Australia or in Japan!

2013年8月19日月曜日

アイスクリーム発売!

この場で長らく、「商品開発」とだけお伝えしてきたプロジェクトですが、実は"アイスクリーム"の開発に生徒たちが参加させていただき、この秋、あるメーカーさんから共同開発商品の販売をしていただけることとなりました。

本日メーカーさんからメディアの皆様に向けた情報がリリースされましたが、在校生の皆さんには登校日の日に改めてご紹介させていただきたいと思います。

(本校生徒でさえも、プロジェクトメンバーの生徒たち以外には情報をお伝えできずに開発が進められてきました。)

皆さん、登校日をお楽しみに!

そして、中学生の皆さんには24日のオープンスクールにてそのプロジェクトの正体を明らかにさせていただきます。ご期待ください!

風船を膨らませる生徒

今日も暑い1日となりました。お盆ウィークも終わり、また学校にも生徒たちが戻ってきました。

今日は教室で・・・
















風船をふくらませる生徒・・・。いったい何をしているところなのでしょうか?

ちなみにこの生徒は商品開発プロジェクトの生徒です。
秋に発売になる商品のプロモーションに向けての何か準備のようですが・・・さて、この風船がどのように使われていくのか・・・お楽しみに。

2013年8月17日土曜日

サイエンスへの道 - 東京理科大学藤嶋学長先生から

今日も暑い日が続いていますが、皆さんくれぐれも熱中症にはお気をつけ下さい。

さて、先日生徒たちが東京理科大学のキャンパス訪問に出かけたことをご紹介しました。(詳しくはこちらをご覧下さい。)

その後、以前からご縁のある学長の藤嶋先生にお礼をお伝えしたところ、藤嶋先生が、達筆なお手紙とともに、ご自身のご著書や東京理科大学の資料などをたくさん送ってくださいました。


藤嶋先生は、光触媒という研究で世界的な第一人者でいらっしゃり、大変偉大な方なのですが、お忙しい中、お手紙まで下さって本当に感動しました。

また、頂いた本や資料も大変面白そうです。





進路指導のY先生とも相談して、皆さんが気軽に読めるようにしたいと思いますので、東京理科大のキャンパス訪問をした人もそうでない人も、ぜひサイエンスの世界に触れてみてください。今年4月に東京理科大学に進学した卒業生もいますし、女性のみなさんも理系の大学・学部に進むことも積極的に挑んでほしいと思います。

2013年8月16日金曜日

横浜市高等学校ソフトテニス大会 - 団体戦3位!

昨日もお伝えしましたが、昨日、本校ソフトテニス部の生徒たちは横浜市高等学校ソフトテニス大会団体戦に参加しました。

結果はなんと3位!(素晴らしい!)

また写真をもらいましたので、ご紹介します。

-------------------------------





夏休みの、この暑い中でも彼女たちが毎日毎日練習している姿を見ていますから、本当に良かったね、と伝えたいです。

おめでとうございました!

2013年8月15日木曜日

横浜市高等学校ソフトテニス大会入賞!

毎日猛烈な暑さが続いていますが、皆さま体調は大丈夫でしょうか?

ちょうどお盆期間ですが、私は毎日学校に来ると必ず正面玄関前のお花に水をあげるところから1日をスタートさせています。(この暑さで、1日でも水が切れたらお花が全て枯れてしまうのではないかと、気が気ではありません・・・)

さて、このような暑さの中、ソフトテニス部の生徒たちが横浜市高等学校ソフトテニス大会で健闘しています!

引率のY先生のコメントです。

--------------------------








13日、三ッ沢公園テニスコートで行われた横浜市民体育大会ソフトテニス競技ジュニア大会 兼 横浜市高等学校ソフトテニス大会 個人に永重・松村ペアが、5位に入賞しました。15日明日の団体戦も期待しています。








ちょうど今ころ、団体戦を頑張っている頃でしょうか。どうか水分補給を欠かさないように!良い結果を期待しています!

2013年8月12日月曜日

TG Musical Girls - 決意表明です!

先週後半から猛烈な暑さ続いていますが、みなさま熱中症などで体調を崩されたりしていないでしょうか?

週末にかけては、本校のハンドボール部の合宿も行われました。合宿後はみなさんゆっくり体を休めてください。

さて、先週にもお伝えした、本校生徒たちによるミュージカル集団"TG Musical Girls"。先週のレッスンの後に、彼女たちの決意を表明すべく、ビデオ撮影を行いましたので、ぜひご覧ください。



いかがですか?彼女たちの非常に前向きで明るい姿勢が伝わってくると思います。

今回このプロジェクトを発足させてから、生徒たちのやる気に私自身も大変感動しています。彼女たちのこのまぶしい笑顔がすべてを物語っていると思いますが、練習にも熱心に取り組んでいます。生徒たちは、夢中になることのできる「機会」や「場所」があれば輝き始めるということを、このプロジェクトを通しても強く感じています。

彼女たちのパフォーマンスをご披露する本番まであまり時間がないのですが、自主練の頑張りにも期待して(!)学園祭を楽しみに待ちたいと思います。

2013年8月9日金曜日

TG Musical Girls!

昨日ご紹介した(本校で今年、あらたに創作することになった)ミュージカルですが、そのミュージカルに参加している生徒たちは今日も朝から練習を行いました。

これまではダンスと歌のレッスンが多かったのですが、いよいよストーリーの場面ごとの動きを作りはじめています。


「正面を向くときは、体を正面に向けるだけでなく、視線もまっすぐきりっと前を見るように!」

という、先生のアドバイス、ぜひ皆さん忘れないようにして下さい。(ちなみにそれは、日常生活の中でもとても大切なことだと思います。面接やプレゼンテーションなどでも、まっすぐ前を見る、姿勢良くきびきび動くなどはとてもその人の印象に良い影響を与えると思うのです。)





ダンスパートメインの生徒たち、バンド(音楽)パートメインの生徒たち、それぞれが自主練習をしておくことも宿題となりました。

「結局のところ、どれだけ自主練習を積み上げられたか、これが本番でのパフォーマンスに大きな差を生みます。」

というお話でしたね。皆さん、暑いですが、ぜひ今日までの練習をよく思い出して、1人でも、あるいはパートごとにでも、練習を重ねておいて下さい。

最後に今日の練習に参加していたみんなで一枚。





この彼女たちは"TG Musical Girls" という名前でこれから活動していきます!

そして写真を撮ったときになぜこのポーズをしていたかは・・・本番をどうぞお楽しみに。

2013年8月8日木曜日

発表します!新プロジェクトの内容&主役キャスト

以前から「新プロジェクト」としてご紹介してきました内容について発表します!

実は、本校で今年度、あらたにミュージカルを創ることとなりました。希望する生徒たちを募り、またダンス部の生徒たちも参加して、練習に励んでいます。

今回のこのミュージカルの指導については、学校外からプロの演出家の方やダンスの先生にもお越しいただき、生徒たちも大変楽しく・熱く練習しているところです。

また、ミュージカルの中ではオリジナル曲も登場します。(作詞はなんと、本校生徒!が行いました。)

このミュージカルを、今年の学園祭(9月28日、29日)にて披露させて頂きます。ぜひ多くの皆様のご来校をお待ちしています。

・・・ということで、本番まで1ヶ月半ですが、今日はいよいよ主役キャストの発表がありました。




主役のキャストを決定する上で、歌やダンス、表現力などの力についても考慮しましたが、それ以上に

- 本人に「やる気」があるかどうか
- 最後の本番まで苦しくてもやりぬく根性があるかどうか

そのような部分も重視しました。






セリフや動き方なども一つ一つ指導していただいていて、夏休みの間も練習を重ねていきます。

こちらは昨日の練習の一こまです。



毎日生徒たちの成長を見るのがとても楽しみです。どうぞ本番にご期待下さい!

2013年8月7日水曜日

新プロジェクト 練習中!

猛烈な暑さとなりましたが、今日は今年新たに立ちあげた新プロジェクトの練習が続いています!





今日からは役割(パート)に分かれて練習をしています。

ダンスパートも真剣!

ミュージックパート(!)も熱く練習を重ねています。





学園祭にて完成形をご披露する予定です!どうぞお楽しみに・・・(また練習情報は追ってアップします。)

2013年8月6日火曜日

プロモーションチーム奮闘中 - 商品開発

昨年から約1年半の時間をかけて、本校の生徒たちと某大手食品メーカーさんとで共同開発させていただいている商品の発売がいよいよ今年の秋に迫ってきています。

開発プロジェクトチームの生徒たちは、現在「商品チーム」と「プロモーションチーム」という大きく2つのチームに分かれていて、これから発売までに色々なところで商品をPRするための仕掛けを、プロモーションチームの生徒たちが考えています。

メーカーさんから

「生徒さんたちの自由な発想を大事にしたい」

ということで、プロモーションチームの生徒たちが"こんな風に商品を世の中の人たちに知ってほしいな"というアイデアをまとめ、それを彼女達自身の力で実行に移す、ということがタスクとして課されています。

ということで・・・



プロジェクトメンバーの生徒たちは、夏休みの期間も学校で打合せの連続。その結果をある生徒が報告に来てくれました。





「うーん、やりたいことの内容は分かった。面白いと思う。でも、xxxとxxxとxxxのポイントは考えてあるの?」

とか

「あのね、人に何かを伝えるときには、まず"これから私が報告したい内容はコレとコレです。まず最初のポイントについて詳しくご説明します。(といって説明。その後に)2つめのポイントについては、・・・(と説明)"と言う風に、自分の考えを論理的に筋道を立てて話さないと、絶対に伝わらないから、その練習をすること」

など、私からも厳しくツッコミを入れています。というのも、このプロジェクトは絶対に成功させたいという強い思いがあるからです。生徒たち自身も「やるからには、絶対成功させる!」という気合が入っているようですので、お互いに妥協無しで進めて行きたいと思っています。

プロジェクトメンバーの皆さん、これからますます頑張るよー!覚悟はいいですか?

そして、中学生の皆様対象のオープンスクール (8月24日に開催します)の場で、このプロジェクトについて、もう少し詳しくご紹介したいと思っています。

学校外での説明会について

今月は3回、学校外での説明会(「神奈川県の公私合同説明会」)に参加します。今日はそのうちの「川崎地区」の説明会が開催され、本校も参加させていただきました。

今朝は湿度が非常に高く暑くなりましたが、多くの中学生の皆様・保護者の方々とお話する機会がありました。 (中には鎌倉市に住んでいらっしゃるのに、「高木学園さんは鎌倉地区の説明会には参加されないようだったので・・・」とわざわざ川崎まで来て下さった方もいらっしゃいました。)

今日を含め、今後以下の通りで参加させていただきます。(詳細はこちらをご覧ください。)

* 8月9日 (金曜日) 9:30~14:00  @ 神奈川県立横浜平沼高等学校

* 8月17日 (土曜日) 10:00~15:00  @ 鶴見大学

予約などは不要ですので、ぜひ本校ブースにお気軽にお立ち寄り下さい。

2013年8月5日月曜日

めぐりゆく時間たちへ - 中村由利子さんCD

6月の芸術鑑賞会では、ピアニストで作曲家の中村由利子さんとチェリスト植木昭雄さんに演奏をしていただきました。(その日の様子はこちらをご覧ください。)

その際にもお二人に演奏していただいた曲(で、私が大好きな曲---これまで演奏会の会場のみでしか聞くことのできな曲でした)"恋のカルナバル"も入ったCDが完成したそうです。



由利子さんからお手紙も頂戴し、CDを聞かせていただきました。

由利子さんのピアノも、植木さんのチェロも本当に素晴らしくて感動的です。

みなさんもよろしければぜひ聞いてみて下さい。
こちらからも購入可能のようです。)

京都国際マンガミュージアム

先週後半に少し遠出をして、本年度から情報科の授業でお世話になっている京都精華大学さんがプロデュースされている「京都国際マンガミュージアム」へでかけてきました。

私はマンガがすごく好きというわけでもなかったのですが、このミュージアムに以前に出かけて、本当にびっくり。1日中どころか、何回でも来たい!と心から思える大変楽しいミュージアムだからです。

ということで、今回もワクワクしながら京都は烏丸御池へ。




見えてきました!

「MANGA」と英字標記がたくさん。

このミュージアムには海外からの観光客の方もたくさん訪れているからでしょうね。











到着です!先回、京都精華大学のマンガ学部長・吉村先生に本校に来ていただいた際に

「今年の夏は、バレエマンガの特集を行っていますよ」

とうかがっていたので、ワクワク。





さて、このミュージアムは単にマンガの蔵書がたくさんあり、読み放題、だけではないのです。(←それだけでも、ものすごく楽しいですが・・・)






こんな似顔絵を描いてもらえるコーナーもあったり・・・

(私は到着時間が遅くて「CLOSE」になってしまっていました・・・残念!)











パソコンで簡単にマンガが作れるコーナーなどもあります。

(私はこれを体験したくて仕方無かったのですが、夢中のキッズたちの邪魔をする訳にも行かず、泣く泣く断念。)





さらに・・・今回のマンガミュージアムの展示が「バレエマンガ」ということで、そのテーマに合わせてこのようなワークショップが開催されているのです。




"モビールをつくろう"


小学校時代から、美術が得意というわけでは無かったのですが、やってみるのは大好きな私。

おそるおそる

「あのー、大人なんですが、参加させていただいても良いですか?」

とうかがってみると

「どうぞどうぞ!」








材料をいただいて、やる気マンマンに。

しかし、最後の会だったからでしょうか、他に参加希望をする子どもたちもおらず、何と私はミュージアムの方2名から家庭教師状態で教えて頂くという何とも贅沢な時間となったのでした。






そして・・・








Voila! 完成です。

風がふくとバレリーナが舞うように踊る、素敵なモビール完成。

こういう作業に、異常ーに燃えてしまう私なのでした。本当に楽しかったです。







というように、さまざまな体験ができる京都国際マンガミュージアム。情報科の皆さんのみならず、興味のある方は、この夏の間に訪れてみるのも良いかもしれませんよ。









京都の夏は猛烈に暑いですが、それでも風情がありやはり素晴らしい場所ですので!