今年も生徒たちの力強さを感じられる学園祭だと感じています。
毎年大人気の家庭科3年生(フード専攻)のレストラン。11時から販売をスタートしたのですが、12時25分くらいに私がキッチンスタジオの前を通りかかった時には、こんな感じ・・・
あれ???と思っていると、
たった1時間で今日の分が全て完売してしまったとのことです!!!
こうして教職員にとっては毎年"幻のメニュー"(決して自分たちは食べることができないメニュー)になってしまうのです…(涙)
今日は忙しくて私自身、あまり各クラスを見ることができなかったのですが、それでもなんとかスライム作りだけには挑戦。なぜこの不思議な触感の物体ができあがるのか・・・。ここでも生徒たちが
「どうしよう、予想より多くお客さんが来ちゃって、もうプラスチックのコップが無い!!!」
と慌てている姿を目にしました。(うれしい悲鳴ですね。)

アリーナではクラブ(こちらはバトン部)の発表もありました。

JRC部による福島産の野菜・果物の販売も大変好評で、すでに1日目にして2日分の野菜が完売してしまいました。明日は巨峰(ピオーネ)と梨の販売のみとなりますが、ぜひお越しください。
JRC部はこの販売と合わせて義捐金も集めています。

ご協力下さいました皆様、ありがとうございます。既に生徒たちが福島県の高等学校の生徒さんたちと連絡をとっておりますので、皆様にいただきました募金を、その生徒さんたちに今後お渡しする予定です。

そして本日のハイライトはこちら!家庭科3年生のよるファッションショーです。

これぞまさにFASHION SHOW!見るものを夢の世界へと誘う、素晴らしいショーでした。(明日ご覧になる方のために、今日は1枚だけ写真をご紹介します。)
明日も学園祭を引き続き開催します。皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております。