2009年2月24日火曜日

苦労して作ったからこそ

皆さまに大変ご好評・ご支持をいただいている『百々』ですが(本当に温かいご支援、ありがとうございます!)、昨日は校内でその開発チームに対する取材がありました。








取材を受けている最中です。






今回、様々なメディアで『百々』のことを取り上げていただき、生徒たちも自分たちの"想い"をより的確に表現できるようになってきたようです。

その生徒のコメントを聞いていて思わず私が

「彼女たちは、そんなことを考えていたのか・・・!」

と感動してしまったことが何回もありました。

たとえば、

「これまで、自分はお弁当を食べる側であったけれども、作る側に回ってみてはじめて、その裏でどれだけ多くの方が苦労を重ねて仕事をしているかがよく分かりました。」

「こんな経験はそうできるものではないと思って、とてもうれしく感じています。同じような機会があれば、ぜひまた参加してみたいと思います。」

「昨日、家にあったカレンダーを見ていたら"苦労をして得られたものには、様々な思いがこめられていて、喜びも増える"というような言葉がありました。その言葉を見た瞬間、私は『これは百々のことだ!』と思いました。7ヶ月以上の時間をかけて、すごく苦労して作ったお弁当だからこそ、多くの方が買ってくださるとうれしいと思うし、苦労なしに簡単に作ったものとは違う思い入れがあります。」

などのコメントが、(普段生徒たちは私には直接こういうことを言っていなかったのですが)ポンポンと飛び出してきました。

初めて彼女たちと顔合わせをしたときには、緊張した面持ちで言葉少なだった彼女たちが、この機会を通じて様々なことを感じ、成長したように感じました。何かに積極的に取組むこと、大変なことを乗り越えながら最後に喜びをつかむことの大切さを感じてくれたようで、大変うれしくなりました。