飛び立とう、次の100年へ- 高木学園109年目の毎日
自動車会社、化粧品会社のマーケター、ロンドンビジネススクール留学を経た私が、2008年4月より曾祖母が109年前に創立した高木学園へ。 そんな私が体験する、創立109年目の毎日をつづります。
2009年9月28日月曜日
明日、修学旅行へ出発します
本日朝、菊名駅から歩いてくる道すがら、当校の生徒がキャリーバッグを引いてきている姿を見かけました。1人だけかと思ったものの、歩いていく途中でそのような生徒をどんどん発見。そこでようやく気づきました。彼女たちは2年生で、明日からの修学旅行の荷物を1日前に学校に持ってきているのでした。
校門をくぐると、そこではこのような光景が。生徒たちの荷物をトラックにまとめて積込んでいる途中でした。
2年生の生徒たちは、明日から3泊4日の予定で修学旅行にでかけます。行き先は北海海!旭川、小樽、札幌、函館など様々な場所をめぐります。(行程の中(しかも初日!)には、私の憧れの地・旭山動物園もあります!)今回の目標は「北の大地を踏みしめ、自然の尊さを学ぼう」だそうです。普段の学校生活だけでは学べない、集団生活や日本の自然の美しさ・尊さなどを体感して、充実の4日間を過ごしてきて欲しいと思います。
次の投稿
前の投稿
ホーム