飛び立とう、次の100年へ- 高木学園109年目の毎日
自動車会社、化粧品会社のマーケター、ロンドンビジネススクール留学を経た私が、2008年4月より曾祖母が109年前に創立した高木学園へ。 そんな私が体験する、創立109年目の毎日をつづります。
2012年1月10日火曜日
日本一の言葉
冬休みの間、普段は見られない"NHKの朝の連続テレビ小説"を見ることができました。本学園でも大変お世話になっているコシノジュンコ先生のお母様・小篠綾子さんの人生を描いた『カーネーション』が放映されていますね。
戦時中にご主人を亡くし、裁縫店を切り盛りしながら、女手一つで3人のお嬢さん(コシノ3姉妹)を育てたパワーにあふれる小篠綾子さんの生きざまを見ていると、これから日本を大きく復興させていかねばならない私たちを後押ししてくれているように感じました。
その小篠綾子さんののこした言葉について、お嬢さんであるコシノジュンコ先生が解説を加えた本を出版されたそうです。
こちらのご著書を頂きましたので、校内で手にとれる場所に置いておきます。
みなさんもぜひ、一度読んでみてくださいね。
次の投稿
前の投稿
ホーム