2008年10月20日月曜日

新規お弁当 - 経済性と魅力の両立は可能?

10月20日。今日はお弁当の開発会議のために、午後からお弁当開発チームと私でお弁当の会社にうかがいました。

このブログではお弁当開発を今回させていただいているのがどの企業さんであるかを明かしてきませんでしたが、とうとう当校も100周年を迎えたということで、この場でも発表もしたいと思います。

それは・・・

当校と同じく今年創業100周年を迎えられた

あの!

横浜の代名詞ともいえる!

シウマイで大変に有名な!

崎陽軒さんです。

同じ横浜の100歳同士ということで、今回はこのようなコラボレーション(共同)開発をさせていただくことになったのです。100年に1回の、まさに夢のプロジェクト。本当にワクワクします。

ということで、横浜駅のすぐそばにある崎陽軒さんの本社へ!

今日は、先日の会議でおおまかに明らかになってきたコンセプトをもう少し具体的なものにしつつ、実際のおかずなどを選びはじめました。

まずは、崎陽軒の方がお弁当箱(トレー)に入れたおかずを見せてくださいました。





こののり!可愛いですよね!!!ハート型です。でも、こういう海苔は本当に原価が高いようで・・・一同(私含む)「きゃぁー!可愛い!★」と言ったものの、原価を聞いて涙をのんで諦めざるを得ない状態でした・・・(涙)




そしてこちらのお弁当も崎陽軒の方が準備されたもの。実は最初のものとご飯の種類をのぞいては、入っているものが全て同じなんです!お弁当箱の形状によっても、印象が大分変わってきますよね!驚きました。



さて。いよいよ高校生だったらどんなふうにアレンジするか、ということで、1年生チーム、2年生チームに分かれて20分という時間の中でお弁当のおかずを選び、パッケージを選び、見せ方を考えて作ったのがこれらです。(その間、私も作ってみました・・・ちょっと年いっちゃってるけどね。)






まずは1年生グループ。「うーん、これでは緑の色が足りないです・・・野菜ももっと多くしたいです」と言いながらも、彩りあざやかなそぼろ弁当になりました。お弁当のおかずをしきるカップもカラフルなものを使いました。






そして、こちらが2年生グループのお弁当。彩りが鮮やかで可愛い要素を入れることを心がけたそうです。が・・・★の可愛い海苔のコスト(原価)を聞いて泣く泣く諦めることに・・・。







そして私が準備したのがこれ。「先生、ご飯の色使い頑張ったね」と言われ(ほめられたのかなぁ?)、でも「なんだか全体がすかすかな印象!」と言われ(これは明らかにまずい、ってことだよね。)お弁当を魅力的に見せるのって難しいと実感。



経済性と魅力の両立できたお弁当にするべく、まだまだ今後も検討は続きます。お楽しみに~。

そして最後に代表チームと崎陽軒さんの皆様で写真も撮影しました。






本日も大変お世話になりました。ありがとうございました。そして、シウマイと唐揚げ、ごちそうさまでした。大変美味しかったです。これぞまさに横浜が誇る味!