本校にはオーストラリアに姉妹校があります。毎年夏には希望する生徒がホームステイしながらその学校で学ぶことのできるプログラムがあります。
在校生の皆さんには、ぜひこのプログラムを積極的に"活用"してみて欲しい、と思います。"高校時代に海外に滞在できる機会があるのであれば、ぜひ行ってみて!"と心から思います。
というのは、海外で学んだり生活することの大切さを私自身が肌で理解しているからです。私は大学時代に1年間アメリカへ、その後しばらく仕事をしてから2年間大学院でイギリスに留学しました。
海外に滞在することで、どのように人生が豊かになるか - 私自身は、海外留学を通じて、
* より広い社会(世界)を知ることができた
* 日本の素晴らしさを知ることができた
* そして己(自分)をよりよく知ることができた
と思います。
言葉の通じない場所でも、人と人とのつながりを築くことができ、人は温かいということを実感してきました。(アメリカでは、トランクの鍵を無くした私のトランクを、見ず知らずの人に開けてもらうなんてこともありましたっけ・・・)同時に、生活習慣や文化の異なる場所で生活すると、日本という自分の母国がいかに素晴らしいかということも実感するようになります。(トイレのウオッシュレットのような衛生的な機械がある国、おもてなしの素晴らしい気配りのある我が国は、本当に偉大です!)そして、言葉や習慣の違いなどで(日本でと比べて)思うように行動できないとき、自分という人間はどんな面で強みがある(あるいは弱みがある)ということをより認識できるようになったように思います。
そうしたことを実感・認識するのに、母国語できちんと思考能力が身についた高校時代というのはとても良い時期なのではないかと考えています。
英語が話せないかも…という不安があっても、家を離れることに不安があっても、少しでも興味があればぜひ参加してみてください。
オーストラリア研修の説明会は2月28日を予定しています!